幼くして地球から誘拐されたピーター(クリス・プラット)は、今や宇宙をまたにかけるプレイボーイのトレジャーハンター。自ら“スター・ロード”と名乗り、どんなピンチも持ち前の悪知恵と度胸で乗り切ってきた。そんな彼の心の支えは、70年代の地球のヒット曲が入った母の形見のウォークマン。
ある日、ピーターは強大な力を秘めたパワー・ストーン“オーブ”を手に入れる。しかしそのせいで、銀河の支配を目論む恐るべき闇の存在と、銀河の秩序を司るザンダー星の壮大な戦いに巻き込まれるハメに。そこでピーターは、宇宙一凶暴なアライグマのロケットはじめ、刑務所で出会った4人のワケありすぎるお尋ね者たちと手を組みチーム“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”を結成し、銀河存亡を懸けたあまりにも無謀な戦いに立ち向かっていくのだった。(allcinema)
この5人、正直舐めた! アメコミ映画の傑作!
正直パッとしない地味なキャラ達が集うビジュアルからちょっと舐めてた『マーベル』のアメコミ映画【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー】を鑑賞!とは言え舐めつつも巷の前評判がイイんでハードルを結構上げて鑑賞したんだけど...
こりゃ超面白かったーーー!
そんなハードルを軽々超えてきたよ!
この5人の( 人と数えていいのか? )キャラの立ち位置が絶妙なバランスで、みんなちょっとボンクラ感がチームとして集うことによってスゴい愛らしい!個々じゃなくあくまでもこのチーム感がそれぞれの味を引き出している。
ちょっとモッサイ主人公のピーターのキャラも3枚目で良いんだけど、なんと言っても賞金稼ぎのアライグマのロケットとその相棒の樹木型ヒューマノイドのグルートのコンビが良かった!
ロケットは【ted】のテッドを彷彿とさせる毒舌&過激派で、グルートはめっちゃ強いんだけど【ベイブ】のようなつぶらな瞳がツボ、『樹』ならではの能力が面白かったな。あと実はマッスルおじさんのドラックスのさり気ない表情も見所!
あの人間しか伝わらない『言い回し表現』のくだりとか面白かったな。他の星人には伝わらない感じとか、この辺のやり取りは【メン・イン・ブラック】っぽい。
アメコミ映画の要素が凝縮された作品!
こいつらが集う展開も周りのキャラも、合間合間に入ってくる笑いの要素もあらゆる部分で質が高かった。
内容は『THE アメコミ映画』でストーリーの新鮮味としては薄いんだけど、この愛らしい5人と目新しい武器やマシーンも相まって『色々なアメコミ映画やSF映画の要素を凝縮してバランス良く昇華させた映画』だと思った。
結構疲れていたのにガンガン目が覚めたもんなーーー!ここ最近のアメコミ映画では個人的にはナンバー1です。【アベンジャーズ】よりも断然面白いよ!!! サントラも普通に欲しいくらい音楽のチョイスも良かった!
監督はあのイカれおんっさんヒーローの自警映画【スーパー!】のジェームズ・ガンってところも面白い。あのえせヒーローを撮ってた監督がモノホンのヒーロー超大作を撮ったんだもんね。
まとめ
良かった点
- 愛らしいこの5人のキャラ
- あらゆる部分で気を抜いてない質の高さ
- 目新しい武器やマシーン
- 色んなアメコミ映画&SF映画の要素が詰まってる
悪かった点
- エンドロール後のあの映像の有無( 必要だった?)
評価:★★★★★ 最高!フォーー! 続編も楽しみ!
てかアガるし感動もあるし最高!オススメだぜ!
[ オフィシャルサイト ] ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー|映画|マーベル|Marvel
[ 映画館を探す ] 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の映画館(上映館)を検索 - 映画.com
関連&オススメ作品!
【スーパー!】
ジェームズ・ガン監督作品。凶器を持つ狂気なおっさんヒーロー映画!
【アベンジャーズ】
正直この豪華メンバーより今作の5人の方が魅力的だったよ!
【ted】
テッドが好きならアライグマのロケットも好きだと思う!!
そう言えばメン・イン・ブラック2のパグも『しゃべる』ってとこではロケットに通じてるかも。
この記事やブログを気に入ってもらえたら下にもボタンあるので、はてなブックマークやツイッター等でシェアしてもらえたら嬉しいです!