物理とSFが大好きなシモンは、他人とのコミュニケーションや社会生活に少々問題を抱えたアスペルガー症候群の青年。相手の気持ちが考えられず、他人に触られるのが大嫌いで、気に入らないことがあるとすぐにドラム缶でつくった“ロケット”に閉じこもってしまう。
でも兄のサムはそんなシモンへの接し方も心得たもので、ロケットの中のシモンとも、ちゃんと宇宙飛行士との交信のように会話する。ところがその兄がシモンのせいで恋人にフラれてしまった。シモンは大好きな兄に元気になってもらため、彼に相性ぴったりの“完璧な恋人”を探し始めるのだったが…。(allcinema)
雑貨屋さんのワクワク感
このカラフルでセンス良さげなビジュアルに惹かれて無性に観たかったスウェーデン発のホッコリ映画【シンプル・シモン】を鑑賞。観た感想は、
ここ最近の『ホッコリ映画』の良作ですね!
まず言えるの『画』の楽しさ。オシャレな雑貨屋さんに入った時のただ見て廻るだけでHAPPYな気分になれる感じ。ビビットな色の組み合わせや壁の柄や小物のチョイスなんかが可愛いくてセンス良いのよ。
スウェーデンのことそんな知らないけど、なんとなくイメージである『スウェーデン特有の狙い過ぎてないオシャレ感』が存分に映画に落とし込まれている。
ホッコリでマッタリな雰囲気だから序盤から結構ふわっと観てたんだけど、物語の中盤『正反対だから惹かれ合う』とか恋愛の何気ない考え方や提示に意外にもハッとして軽く考えさせられたわ。
スカルスガルドDNA!
主要な登場人物も必要最低限に絞っていてそこも魅力的だ。主人公:弟のシモンはJamiroquaiばりのジャージの着こなしキャラがハマっていて、アスペルガー症候群の『他人に触れられるのが苦手』なリアクションも自然で良かった。
シモン役のビル・スカルスガルドの実兄ってあのアレキサンダー・スカルスガルドかい!なんだこのスカルスガルド家系のイケメンDNAは... おれのミドルネームも『スカルスガルド』にするぞ!
ビル・スカルスガルド(弟)
アレキサンダー・スカルスガルド(実兄)
シモンの兄貴のサムは男から見ても「こいつ普通にモテんな...」と自分と比べてしまってなんとも言えない切なさを感じてしまうくらいイイ男。
イケメンで弟想いで女には一途で尚かつマメでさり気ない余裕があったり、この映画を観てサムに惹かれる女性は多いんじゃねぇかな?!雰囲気は背のそこまで高くなくてマッチョでもないライアン・ゴズリングみたいな。
あとはバランスの取れたシモンの職場の同僚の3人組や出番少なめな味のある両親なども素敵だ。
映画としては序盤面白くて、中盤過ぎまでマッタリ流れて… 「え、このまま?」と思いきや終盤畳み掛けて来たね!
でも3時間の映画の最初の2時間と言うか『イイ映画』だったけど、両親の出番も少なかったし若干の物足り無さは感じた「いや、こっからでしょ!」と。
これは無いとは思うけど、登場人物はそのままで続編【シンプル・シモン2】観たいでしょーよ!雰囲気としては【フルハウス】とか【オー!マイキー】的な安定したシリーズでちょくちょく観ていたいです。
まとめ
良かった点
- ほっこり映画の良さ全開
- 画のオシャレ感&楽しさ
- もっとこのメンツで観ていたくなる登場人物
悪かった点
- 物足りなさが残る
評価:★★★★ 結構良かったぜ!この監督の次回作に期待!
[ 予告編 ] 映画『シンプル・シモン』予告編 - YouTube
関連&オススメ作品!
ホッコリ・マッタリ映画の企画記事
【企画】仕事終わりや週末にゆっくりと観たい『マッタリ系』映画! Vol.1 - アバウト映画公園
【ザ・イースト】
アレキサンダー・スカルスガルドが環境テロリストのリーダー役を演じる!