あらすじ:鎌倉で暮らす、幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ)、千佳(夏帆)。そんな彼女たちのもとに、15年前に姿を消した父親が亡くなったという知らせが届く。葬儀が執り行われる山形へと向かった三人は、そこで父とほかの女性の間に生まれた異母妹すず(広瀬すず)と対面する。
身寄りがいなくなった今後の生活を前にしながらも、気丈かつ毅然と振る舞おうとするすず。その姿を見た幸は、彼女に鎌倉で自分たちと一緒に暮らさないかと持ち掛ける。こうして鎌倉での生活がスタートするが……。(シネマトゥデイ)
製作国:日本 上映時間:126分 製作年:2015年
キャスト:綾瀬はるか / 長澤まさみ / 夏帆 / 広瀬すず / 大竹しのぶ / 堤真一 / 加瀬亮 / 風吹ジュン / リリー・フランキー / 前田旺志郎 / 鈴木亮平 / 池田貴史 / 坂口健太郎 等
この心地の良さは後から効いて来る
人気少女漫画家・吉田秋生の同名傑作コミックスを【誰も知らない】【そして父になる】の是枝裕和監督が映画化した【海街diary】。原作は全く読んだ事ないけど、前々から是枝監督でこの4人の美女が四姉妹で尚かつ大好きな鎌倉が舞台って!これは確実に良さそうだなと期待膨らませていて、映画館へ!!
観た感想は、
もうこれは傑作だー!
根本には是枝監督の作家性である『血縁』や『複雑な家庭環境』の人間の歪なえぐみはあるんだけど、美人四姉妹の和やかでクスりとしてしまうやり取り、四季の移り変わりや生活における繊細な日本描写が爽やかに持って行ってくれる。

鎌倉に行けば会えるような
【それでも父になる】でも撮影監督を務めた、元々は写真家の瀧本幹也の切り取る画も素敵で、あの色味込みで海が近い鎌倉の空気感を伝えてくれる。
まとめ
- 贅沢で無理のない魅力的なキャスティング、特に四姉妹!
- 四季を踏まえた繊細な日本特有とそれを描写と切り取る画
- 是枝監督の作家性
- パッキングされた鎌倉近辺の空気感
- もうちょっと観ていたい!
- 他のシーンが違和感なく観れただけに、夜庭で花火をするシーンが少し明る過ぎ?
関連&オススメ作品!
【そして父になる】
是枝監督をしっかり意識するようになった作品。より本作は精度が上がった感じ。
【アバウト映画公園のアーカイブ】はこちらから↓