世界的な恐竜のテーマパーク、ジュラシック・ワールド。恐竜の飼育員オーウェン(クリス・プラット)が警告したにもかかわらず、パークの責任者であるクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は遺伝子操作によって新種の恐竜インドミナス・レックスを誕生させる。知能も高い上に共食いもする凶暴なインドミナス。そんな凶暴なインドミナスが脱走してしまい……。(シネマトゥデイ)
ニヤけるほどの恐竜パニック!!!
小さい頃にダビングしたビデオで繰り返し観たスティーヴン・スピルバーグ監督の【ジュラシック・パーク】 、実質そのシリーズの第4弾となる【ジュラシック・ワールド】をIMAXで観て来ました。
第4弾って聞くと萎えるけど本作だけでも十分楽しめるし、1作目を観てるとオマージュに気付いたり比較したり、より楽しめる作りとなっております。本作はスティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、監督はコリン・トレヴォロウ。これが長編2作目っぽくて大抜擢!
観た感想は、
まぁまぁでした!
1作目のリスペクトを感じ、時代とマッチした現代版【ジュラシック・パーク】としては、ある程度の期待を裏切らず、題材が題材なだけにそれなりの面白さは保証されてる作品でした。「ファーーー 最高!!!!」とまではいかなかったけど。
今の映像技術で作られ・見せられる世界観は、誰もが「これは行ってみたいなぁ…」と思うテーマパークをちゃんと構築してくれてて、純粋にワクワクさせられる。1作目の大富豪ジョン・ハモンドはこれを作りたかったんだろうな。
ジュラシック・パーク事件から22年後、同じ島でテーマパーク『ジュラシック・ワールド』として完成し、それなりに人気スポット化したところに、もっと『引き』のある最強の恐竜:インドミナス・レクッスを遺伝子操作で作り出してしまうとこから色々と破綻して来る。
そもそも絶滅した『恐竜』を蘇らせて、それをエンターテインメントとして楽しむ人間の醜い欲求と一種のタブーの因果で、わちゃわちゃ天罰を食らう様は単なるパニック映画に留まらず、皮肉でもあるし、天災のように古代の生物が現代人に灸を据えるような。今回はテーマパークの来場者もいっぱいいるのでその分パニック!!
恐竜GOOD!人間イマイチ!
とは言えストーリ展開が強引だったり、子供も観れるように殺されるシーンなどエグい描写は控えめで、正直物足りなさは感じる。
恐竜が現世に蘇った魅力的な面は観れたから、もっと恐竜という生物の本来の恐ろしさや、遺伝子操作によるおぞましい一面もそれと同じくらいに観たかったな。とは言えそういう映画でも無いのか。
今まで色んな映画を観て来て刺激慣れしてしまった感も否めないけど、1作目の怖さや衝撃とまでは行かない。その代わりIMAXやMX4D・4DXみたいな楽しみ方が新しく出て来たのでそれはそれで面白いと思う。
恐竜というと4姉妹のラプトルがカッコ良かったね!知能と攻撃性が高く、人間の言ってることを何となく理解し、尚且つどことなく可愛くて。オーウェンと共にインドミナス・レックス討伐に向かう!
なんだろ見た目もあって漠然と恐竜って性別を感じさせないんだけど、そういうのも意識すると感慨深いです。
色々な種類の恐竜が出て、人間と恐竜、恐竜と恐竜の組み合わせだったり、あの恐竜ももちろん出るから結構盛り沢山なのよね。水中のデカイやつ:モササウルスの首領(ドン)感も良くて。
一方人間でいうと、パークの責任者で顔込みでイケ好かない女:クレアの【アベンジャーズ AOU】ばりのケツ拭きに奮闘する姿はなんだかなぁと思ったり、思い返すとクリス・プラット演じるオーウィンも頼りになるけど地味で、2人のガキも可愛げなくキャラ立ちで見ると1作目に比べてキャストの魅力はイマイチ。クレアの発煙筒のシーンは良かったけど!
序盤で流れる『あの曲』で「あ〜、昔ここに来たな」とか「ただいま〜」ってのが感じられただけでも観た価値はあったかな。続編はあるのかな?
まとめ
良かった点
- 魅力的なテーマパークを見せてくれた
- ラプトル4姉妹のカッコよさ
- ちゃんと1作目のリスペクトを感じる
悪かった点
- 話の強引さとずさんさ
- キャストのイマイチ感
評価:★★★ 普通に楽しめました。4点ギリいかないくらいの3点です。
ただちょっと中盤からおしっこを軽く我慢しながら観てたので、それも加味してしまっていると思います… 観れるならMX4Dや4DXがやっぱり良さそうですね!
[ 予告編 ] 映画『ジュラシック・ワールド』第1弾日本版予告編 - YouTube
[ 映画館を探す ] 「ジュラシック・ワールド」の映画館(上映館)を検索 - 映画.com
関連&オススメ作品!
スティーヴン・スピルバーグ監督作品、改めて観返したい!恐竜映画の名作。
【ロスト・ワールド / ジュラシック・パーク】
スティーヴン・スピルバーグ監督作品、やっちまった続編!まぁそれなりに観れるけど...
【GODZILLA】
インドミナス・レックスはこっちのゴジラっぽくも一瞬見えた。似てないか?!
【アバウト映画公園のアーカイブ】はこちらから↓