どうもアバウト男です。
リブートものや続編も多くかなり豊作な年だった印象のある2015年、仕事の合間にコツコツと観たいものを観て、シコシコと感想を書き綴り、飽き性の僕が映画鑑賞記録ブログ『アバウト映画公園』を始めて約1年半が経ちました!読んでくれてる方ありがとうございます!
今年ブログで扱った映画は洋画103本・邦画42本の
145作品!
200本くらい観れると嬉しいんだけどね。で、一年の締めくくりに年末らしい企画で一区切り付けたいと思います。年末企画!
アバウト映画公園『2015年ベスト30』を発表!
あくまでも2015年ブログで扱った作品なので、旧作から新作まで分け隔てなく、ベスト30を選びました。色々迷ったけど考えるの楽しかった〜。
それでは10位〜1位の発表!!!
10位 ジョン・ウィック
ジョン・ウィック、カッケーー!!!ホント心のどこかでこんな映画を求めていた!『闇の業界』の存在を徐々に感じさせるで見せ方に、びしっと決めたスーツで颯爽と実践的且つ説得力ある動きで人を次々と殺していく佇まいにただただ見惚れる。キアヌ・リーヴスがこんな形でカムバックしてくれたことも嬉しい!
9位 野火
邦画で尚かつ自主制作でここまでやれんのかと驚かされた塚本晋也監督&主演作。『戦争』の凄まじさをダイレクトに伝えて来る力と描写。まさに地獄であり覚めない悪夢であり、戦うとか殺すじゃなく『生き抜く』ってことがきっとリアルなんだろう。今だからこそ観るべき作品なのは間違いない!
8位 スター・ウォーズ/フォースの覚醒
2015年の終わり、この作品をキッカケに過去作含めとことん『スター・ウォーズ』という壮大なるシリーズに楽しませてもらった!それを経てこの最新作は過去作を踏襲し、さらに現代版にアップデートした新時代の幕開けを感じさせる作品だった。この最もハードルの高い続編でヤラかさなかったことだけで満足です!
7位 バードマン あるいわ(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
普段仕事で映像に少なからず携わってたりするので、この作品の『見せ方』は衝撃的だった。両目をこじ開けられロックされてしまったかのようにスクリーンに終始釘付け。映画と演劇との間を取ったような新感覚な空間に、実力派のキャストが縦横無尽に存在する。映画というよりも濃厚な『映像作品』として大好きです。
6位 プールサイド・デイズ
自身の思い出とも部分的に共感するところもあり重ねて観てしまったり、思春期の甘酸っぱさとどうにもならないむず痒い感じ、それと一夏の『憧れ』を映像化してくれた素敵な作品。出て来る奴らがどいつも魅力的で観ていてホッコリする。毎年夏のはじまりに観たい作品です!
5位 海街diary
もう素晴らしい!ずっと観ていたいと思える作品。鎌倉のどこかで実際にこの美人4姉妹が暮らしてるんじゃないだろうかと錯覚してしまいたくなる程、日本の四季を通してその場所の空気感と登場人物がパッキングされている。中でも普段のイメージとのギャップからか綾瀬はるかの演技は良かったなぁ。
4位 ウォーリアー
格闘技って普段見れるのは試合だけで、その人がどんな境遇・どんな生活・どんな人間関係や過去があるのかなかなか見えてこないんだけど、どの試合や格闘家にもそれぞれのドラマがあって、それを無条件にアガる漫画的な設定で魅せてくれた!格闘技モノは映画よりも漫画に限る!と思ってた価値観を変えてくれた熱い作品です。
3位 キングスマン
スパイものって主人公の敏腕スパイがその場限りの仲間と一緒に、どう潜入してどう任務を遂行するかってところをカッコ良くスリリングに映すってイメージがあったんだけど、そういう型を取っ払ってジャンクに見せてくれた本作。タランティーノっぽいキャラクター造形やエグめのアクションにカラフルな爆破など、ことごとく男心をくすぐられましたね!
2位 はじまりのうた
2015年1発目に観た劇上公開作。GOODなNYの景色にGOODなメンツ、そこにGOODな音楽が乗りGOODな話に、大大満足な作品でした!肩肘張らずにナチュラルで、時にやり過ぎるくらいにドラマチックで「とても良い映画を観たな〜!」って気持ちで劇場を後にしたのを思い出した。キーラ・ナイトレイ出演作で一番好きです。
1位 マッドマックス 怒りのデス・ロード
いや〜これは揺るがなかったな!!!
映画を観てあれだけ固唾を飲んで唖然として、エンドロールが流れた瞬間、思わず拍手を送りたくなった映画は過去に無いくらいもの凄く良かった!一番心揺さぶられたのは視覚的ショックだろうな。
独特なイカれたの世界観の中で、ぶっ飛んだマシーンにアクの強いキャラが大勢出て来て一心不乱にもがきまくる!極力CGを排除した圧巻の迫力に、これをやりきっちゃう監督/キャスト/スタッフに感服です。もうこんな経験はそうそう出来ないだろうなと思いました。2015年を代表する最高な一作です!
まとめ
ベスト30出ました〜!上位にランクインした映画は、感性や五感をより多く揺さぶったか、より多くの琴線に触れたかが大きいなと思いました。ある意味ランキングを付ける事により自分がどんな人間かプロファイリング出来そうな。
というか映画は追いつけないですね。話題作や良さげな新作が次から次へと公開され、旧作だって観たいのいっぱいあるし、感想も書いておきたいし、仕事も忙しいしで。
でも語彙力も文章力も低いし、苦手は苦手なりに感情を言葉として書き起こすのは気分展開にもなるしひとつの趣味としてこれからも続けて行こうと思います。少しずつだけど読んでくれる人の数も増えているので嬉しい限りです。これからもよろしくお願いします!
改めて、2015年のベスト30はこちら!
-
マッド・マックス 怒りのデス・ロード
-
はじまりのうた
-
キングスマン
-
ウォーリアー
-
プールサイド・デイズ
-
バードマン あるいわ(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
-
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
-
野火
-
ジョン・ウィック
-
フォックスキャッチャー
-
マイ・インターン
-
ぐるりのこと。
-
アメリカン・スナイパー
-
名探偵ゴッド・アイ
-
ナイトクローラー
-
グリーン・インフェルノ
-
劇場版 テレクラキャノンボール2013
-
セッション
-
エベレスト 3D
-
GONIN サーガ
-
インサイド・ヘッド
-
恋人たち
-
百円の恋
-
ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金
-
最後まで行く
とは言えまだ終わってません!去年もやった
2015年観た映画ワースト10位〜1位と部門別ベスト を出したいと思います。
今週のお題「マイベストエントリー」
【アバウト映画公園のアーカイブ】はこちらから↓