あらすじ:15年前に1度だけ文学賞を受賞したことのある良多(阿部寛)は、「小説のための取材」と理由を付けて探偵事務所で働いている。良多は離婚した元妻の響子(真木よう子)への思いを捨てきれず、響子に新しく恋人ができたことにぼうぜんとしていた。良多、響子、息子の真悟(吉澤太陽)は、良多の母・淑子(樹木希林)の家に偶然集まったある日、台風の一夜を皆で過ごすことになり……。(シネマトゥデイ)
製作国:日本 上映時間:117分 製作年:2016年
原案・監督・脚本・編集:是枝裕和
キャスト:阿部寛 / 真木よう子 / 小林聡美 / リリー・フランキー / 池松壮亮 / 中村ゆり / 高橋和也 / 小澤征悦 / 吉澤太陽 / 峯村リエ / 松岡依都美 / 古舘寛治 / 黒田大輔 / 葉山奨之 / 立石涼子 / ミッキー・カーチス / 橋爪功 / 樹木希林 等
リアルな団地と巧みな脚本!
【海街diary】と同時並行で撮られていた是枝裕和監督最新作【海よりもまだ深く】を、予習した過去作を噛み締めながらさっそく観て来ました。2008年の【歩いても 歩いても】同様に阿部寛と樹木希林が親子役で競演。観た感想は、
過去作の予習の甲斐あって、かなり良かったな〜!
親は子が幾つになっても変わらず親であり、なんだかんだ親は子の幸せを強く思うもんだなと。言葉にしてしまえば当たり前のような事でも、こう映像で見せられると染みてくる度合いが違う。見ないようにしていた『変わらないもの』と『変わって行くもの』に向き合う物語。
台風が起こす奇跡的な時間
漏れなく今回も美味そうな飯をちゃんと見せてくれたり、どこで買ったんだ...?と思わせる絶妙にダサい服のチョイス (※褒めてます) や、声に出すノックの描写も入ってたので嬉しかった。高橋和也の出かたとか狙い過ぎて面白い。逆に『アレ』の多用は新しい気がする。
まとめ
良かった点
- 単純に笑えてそれでいてラストにはグッと来る、間口広めの観やすい内容
- ずっと観ていられる阿部寛と樹木希林の相性の良さと個々の演技
- 展開を引き立てる要素と巧みな脚本
- ニヤリとしてしまう数々のセルフオマージュ
- メモりたくなる名言多し!
悪かった点
- とくに無かったかな〜
評価:★★★★★ 最高!フォーー!ちょっと文句無しに面白かったですね。観ている間ワクワクしているのが分かるっていうか。別に過去作を観てないから分からないって映画では決して無いので安心してくだい。
ただ過去作を観ていると是枝さんが意識的に入れてるオマージュにニヤリとしたり、役者も共通して出てたりするから比較したり、味わいの余白がある作品です。見るとしたら【歩いても 歩いても】は是非とも観て欲しいですね。あとは単純に笑えるのでデートムービーとしてもオススメです!
[ 予告編 ]
[ 映画館を探す ] 「海よりもまだ深く」の映画館(上映館)を検索 - 映画.com
余談だけど、ポスタービジュアルが秀逸ですね。なにげなく並んでるように見える人物写真だけど、それぞれの顔の向きと目線が本作の内容を凄く表してて良いな〜。
あと昔に賞を取って以来、夢を諦められめきれず鳴かず飛ばずの冴えない生活を送っているって設定どっかで最近観たなと思ったら【アイアムアヒーロー】の主人公:鈴木英雄でしたね。【アイアムアヒーロー】では『なりたいものになれなかった』事をあの大惨事をキッカケに意を決し最後『なった』話だったね。なんてのも頭をよぎったりしました。
関連&オススメ作品!
歩いても 歩いても
ゴーイング マイ ホーム ※テレビドラマ
主演:阿部寛/監督:是枝裕和の2012年に放送されたテレビドラマ。これな観てなかったなぁ、観たい!
アイアムアヒーロー